才能の壁を嘆くほど、 私は努力しただろうか。

才能の壁を嘆くほど、
私は努力しただろうか。
ヤポンスキーこばやし画伯

ただ今、秋の発表会に向けてウクレレの練習真っただ中                 ウクレレを触ったことのない普通のおばちゃんが                    先生と二人で演奏までこぎつけた                           このコロナ禍の2年間毎日練習してきた                               才能なんてあるのかないのかも考えずひたすら弾くことに集中                この頃、上からウクレレを見たら何と弦を抑えるところの色が変わっている        ん~髙かったのに・・・と思いながらも                        頑張っている自分にイェ~イ                                                                 努力は壁すらなくしてくれる・・・

どんな仕事でも喜んで引き受けてください。やりたくない仕事も、意に沿わない仕事も、あなたを磨き強くする力を秘めているからです。

どんな仕事でも喜んで引き受けてください。
やりたくない仕事も、意に沿わない仕事も、
あなたを磨き強くする力を秘めているからです。

                  稲盛和夫

今日は雨の中、市立中学校の卒業式だった。
胸元のコサージュを付けた卒業生が
受験から解き放たれた開放感からか、
はじけた笑顔で友だちと話し込む姿を見かける。
卒業、入学、入社の季節

我が娘はもうすぐ入社1年目
こんなはずではなかった
辞めたい~と愚痴をこぼす。
大変だね~と適当に返すけれど
本当は、この言葉を返したい。
無駄な経験も無駄な仕事もないんだ
仕事は喜んで引き受けよ~と

忙しくなったら「盛り上がってきました」 ピンチになったら「面白いことが起きました」 と言い換えてみる

忙しくなったら「盛り上がってきました」
ピンチになったら「面白いことが起きました」
と言い換えてみる

   深~い、ケド笑える名言・格言・迷言から

税理士事務所はただ今、繁忙期
無駄口を叩かず、粛々と仕事の山をこなしています。。
がーーー
盛り上がってきましたなあ~と言える様な余裕があったらな~

仕事に行き詰った時は整理整頓。

仕事に行き詰った時は整理整頓。

羽生善治

さあ、勉強しようっと思い立ったら
机の周りが気になり掃除を始めると言う
誰しも逃避する傾向にあるけれど
考えが煮詰まった時は、頭の中をリフレッシュ

机の上をもの一つ置かず、スッキリした頃には
滞った道筋も先が見えてくることもある。

大切なのは、自分が悪い習慣を持っていることを認め、それを変える決意をし、その決意を実行することだ

大切なのは、自分が悪い習慣を持っていることを認め、
それを変える決意をし、その決意を実行することだ

習慣は人生を変える!名言49 【アレクサンダー・ロックハート/自己啓発作家】

習い始めたウクレレ
もう、6ヶ月が過ぎた

体調が悪くて寝込んだ時、年末年始の3日間、それ以外は
10分でも触って練習をした。
兎に角、触って弾きたい一心だった。
なかなか人と集う事も無く
披露する場所も無いけれど
夫が聞き役で、そこおかしいぞ~と指摘があったり
上手くなってきたと乗せてくれる
ありがたや~

ウクレレの練習がきっかけで
やらねばならない一日のスケジュールが
キチンとこなせるようになった。
とても嬉しい習慣のツールを手に入れた様な気がする。

人それぞれに道というものがあり、その道を突き進むだけです。

人それぞれに道というものがあり、その道を突き進むだけです。

大坂なおみ

9月12日、大坂なおみ選手がニューヨークで行われた
全米オープンテニス女子シングルスで、2度目の優勝を果たした
彼女はここ数ヵ月間、黒人への不当な差別、暴力についての
メッセージを出し続けてきた。

大坂なおみ選手の心の強さにも魅力を感じます。