才子は馬車に乗り、
天才は歩く
仏作家 ルイ・S・メルシュ出世欲、金銭欲に目のくらんだ人は馬車でせかせかとパリの
街を走り回るが、本当にものの 分かった人間は、徒歩で街を
歩くと言う意味の様です。
100Kウォークで歩いたり
日曜日は8キロ歩いてパン屋さんへ行ったり
雪が積もるような寒い夜も積もる雪を見る為に
歩いたりと
セカセカ歩くことを楽しみにしています。
もちろん 街並みや川や海の風景
すれ違う犬たち すべてが楽しいのですが
普段の生活のたわいない事、娘たちのことを
夫婦で話しながら歩くのもなかなか楽しいものです。
我が家には馬車に乗る経済状況ではなく
分かった人間でもありません。が
平日の喧騒とした時間を忘れられる
ウォーキングは ほっとさせてくれる大切な時間です。